梅の名所へ

今、見頃を迎えている梅の花。

「スイッチ!」では2日連続で名所から中継しました。

 

先週末、私も梅見に"遠征"してきました。

訪れたのは...

 

DSCN6619.jpgペイント後.jpg

 

駅前で黄門様と助さん&格さんがお出迎え♪

...というわけで、全国有数の梅の名所、水戸の偕楽園へ。

千葉出身の私ですが、お隣の茨城県に行く機会はそう多くなく、

初めて訪れる水戸の街にわくわくドキドキ。

 

DSCN6585.jpgペイント後.jpg

 

旅先で毎回チェックするのが、ご当地マンホール

さすがは偕楽園のある街。梅の絵柄です。

 

DSCN6559.jpgペイント後.jpg

 

偕楽園は広大な敷地の3分の1が梅園という、まさに梅の公園。

約100品種もあるので、早咲き、中咲き、遅咲きと、

長い期間にわたって観梅を楽しめます。

 

名君として慕われた徳川斉昭公が、

藩主だけでなく、家臣や領民がともに楽しめるように造園しました。

時を超えて、今も市民の憩いの場。

なんと入場用は無料なのです。

 

 

 

 

DSCN6593.jpgペイント後.jpg

 

こちらも斉昭公が創設した藩校・弘道館

江戸時代、すでに日本の教育水準は世界的にも高かったと言われますが、

中でも水戸藩は学問の府として名を馳せました。

 

東日本大震災で建物が損傷し、現在も中に入ることはできません。

ここ茨城でも大きな被害があったことを、改めて感じます。

 

DSCN6601.jpgペイント後.jpg

 

弘道館の庭にも数多くの梅の木があります。

それぞれ個性的な品種名が。

私としては、この名前が気になりました。

梅なのに、「桃園」とはこれいかに!?

 

 

スイッチ

<   2014年3月   >
sun mon tue wed thu fri sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031