おせっかいな天気予報!二十四節気クイズと梅雨の傾向!
今日は二十四節気の何でしょうか?割にマイナーな方かも。

小満です。○○が次第に成長して小さな満足。わかりやすく表記するとです。

小満クイズ。何が成長した?

全部正解。万物。いずれも二十四節気を3分割した七十二候「蚕起食桑」「紅花栄」「麦秋至」に含まれます。

真未の質問「今年の梅雨は?」

期間は短く、雨量は多くなる傾向。

6月の太平洋高気圧の北への張り出しが弱く、梅雨入りは遅れる予想。

7月の太平洋高気圧の北への張り出しは平年並で、梅雨明けは平年並予想。西への張り出しを考慮して東海は早めの可能性も。

梅雨期間は4日以上短い予想です。

梅雨の雨量は平年並か多い予想です。特に梅雨末期の大雨に警戒しましょう。

Oneポイントです。明日は雲広がって夏日解消。

明日の予想天気図です。日本海側の低気圧の影響で雲出やすく、最高気温20℃を下回る所も。

週間予報です。今の所、雨マークはなし。明後日以降は夏日戻ります。

ではまた明日!








