さわやか封印!〇と×!どうした熊谷!
今日の最高気温、名古屋30.1℃、岐阜30.4℃、津29.1℃で各地平年より6℃高い7月上旬~中旬並の値でした。

東海テレビ玄関前、午後5時頃のお天気ボードです。まだ26℃。空気乾燥。

名古屋で今年初の真夏日となりました。晴れて湿度低いので不快感なし。さわやかな天気でしたが・・・。気象キャスターはこの時期、意識して「さわやか」を封印します。使ったって構わないのですが、「この人わかってない」と思われるのが嫌なのです。「さわやか」は秋の季語、気象庁の予報用語としても「さわやかな天気」は秋限定使用です。「すがすがしい」「心地よい」と言い換えます。早く「さわやか」になりたい・・・。

「ウェザーOneポイント」その1です。明日もすがすがしい天気。

東海3県最高気温ランキングです。上位を東海勢が占めます。埼玉の熊谷はどうしたのでしょう。

暖気の入り込みは東海から西の太平洋側で関東に入らず。今日、沖縄梅雨入りで沖縄や鹿児島も日差し少なく30℃至らず。ごちゃごちゃしていますが、放送では順番に表示が増えていきます。

「ウェザーOneポイント」その2です。明日も心地よい天気。良いこと〇と悪いこと×に注目。

明日木曜午前9時の予想天気図です。晴れ。気温は平年並に落ち着きます。

明日木曜午後9時の予想天気図です。空気乾燥で火災が発生しやすいのは×。

洗濯物がよく乾くのは〇。

からっと快適で熱中症の可能性低いのも〇。

紫外線を遮る空気中の水蒸気が少なく、紫外線が非常に多いのは×です。ではまた明日!








