個人情報の取り扱いについて

当社は事業活動を行う上で取り扱う個人情報に関する個人情報保護方針、及び個人情報の保護に関する運用要領を定めるとともに、個人情報の管理責任者をおいて適切に管理します。
利用目的を定め、その利用目的の達成に必要な範囲内で、適切な方法により収集します。また利用目的を明示します。
お預かりした個人情報は、法令等によるやむを得ないケースを除き、第三者に不当に開示することはありません。当社では利用登録される際に入力された個人情報を、応募の簡略化など皆様により良いサービスを提供するために利用したり、電子メール等での情報提供をする際に利用させていただくことがあります。

ご本人の同意がある場合には、広告主から要望のあった掲載対象にしたがって、バナー広告や電子メール等での情報提供(広告)を行うことがあります。この際、掲載対象にあった属性の皆様方には当社から配信しておりますので、広告主が会員の皆様方の個人情報を閲覧することはありません。Cookieを皆様のコンピュータに送ることがありますが、個人を特定することはありませんし、属性情報を広告主や外部に対して開示することもありません。

その他のケースにおいても、法令等で求められた場合等やむを得ない場合を除いて、皆様の個人情報を公開することはありません。ただし、広告主や外部に対して皆様の統計情報(例:利用者のうち男性が占める割合)を公開することがあります。
特定の利用目的のために収集した個人情報で、ご本人が了解した場合は、特定第三者に対して情報を開示することがあります。

当社が提供している番組等において、皆様方が自発的に開示した情報や、やむを得ず知れ渡ってしまった情報は、他の皆様に利用されてしまう可能性があることにご注意ください。このような場合、当社はいかなる義務や責任も負いかねます。当社では、皆様のプライバシーや個人情報をお守りすることに最大限の努力をしていますが、皆様方は、情報発信時に十分注意していただくようお願いいたします。

東海テレビを通じて他のサイトにアクセスし、そこで発信した情報は、それぞれの規定によって開示されることもあります。このような場合においても、当社はいかなる義務や責任も負いかねます。

当社では、ホームページ運営の参考にするために、当社サイトへのアクセス履歴情報を自動的に収集しております。当社が収集しているアクセス履歴情報は、アクセスのあったPCのOSやブラウザ種類、当社ホームページにアクセスする直前ページ(リファラー)のURLなどであり、個人情報は含まれておりません。


個人情報保護方針

 東海テレビ放送は、個人情報は極めて重要な情報であり、個人情報を適切に扱い保護することは社会的責任であると認識しています。

 視聴者及び各種会員をはじめ当社に関わる全ての方々の信頼にお応えできるよう個人情報保護に努めることが、放送事業の健全な発展に寄与するものと確信しています。

 当社は個人情報保護に関して、社内規程を定めていますが、加えて個人情報保護方針を以下のように策定しました。

 役員・従業員及び関係会社を含め当社業務に従事する全ての関係者は、この方針を尊重し、遵守します。

 尚、報道・著述分野における個人情報保護につきましては、別に指針を定め誠実に対応します。

  1. 利用目的
    個人情報を取得する場合は、その利用目的を書面等で本人に通知するか、公表するなど明らかにして、本人の同意を得ます。

  2. 取得方法
    個人情報は利用目的の範囲内で、法令等の定めに従い、適正な方法で取得します。

  3. 利用方法
    利用目的の範囲に限り個人情報を利用します。
    明示した利用目的の範囲を超えて個人情報を利用するときは、法令の定めに従い、本人の同意を得ます。

  4. 個人データの正確性の確保
    個人データは、最新かつ正確な内容で利用します。

  5. 個人データの安全性の確保
    個人データへの不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどに対し安全対策を講じます。

  6. 個人データの提供
    個人データは原則的に第三者に提供しません。やむをえず第三者に提供するときは、本人の同意を得て行います。

  7. 教育・啓発
    役員・従業員及び関係会社を含め当社業務に従事する全ての関係者には、個人情報保護に関する研修を定期的に行い、個人情報を適切に取り扱うようにします。

  8. 事故が起こった場合の対応
    個人データの漏えいなどがあった場合は、速やかに適切な処置を講じます。

  9. 個人データの外部委託
    個人データの取り扱いを委託する場合は、秘密保持契約を交わすなど、委託先において個人情報が適切に保護されることを確認のうえ行います。

  10. 対応窓口
    コンプライアンス推進部で個人情報に関する要請、苦情等に対応します。
    当社における個人情報の取り扱いに関するご質問やご苦情に関しては下記の窓口にご連絡ください。

    東海テレビ放送株式会社
     コンプライアンス推進部
     【TEL】 052-951-2511(代表)

報道・著述分野における個人情報の取り扱い

 東海テレビ放送は、個人情報保護方針を策定し個人情報保護に努めます。個人情報保護に関しては法律の適用除外とされる報道・著述の分野においても、個人情報保護法の基本精神を尊重し、適切に対応します。

 報道の自由・表現の自由を守りながら、一定の範囲で個人情報の保護の考え方も取り入れ、個人情報についての苦情に対応し、安全管理に努めます。

報道・著述分野の個人情報保護の指針

  1. 取材などで個人情報を収集する場合は、原則として報道・著述目的であることを明らかにします。

  2. 個人情報は適正な手段で取得します。

  3. 保有する個人情報は、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどに対し安全対策を講じます。

  4. 報道目的で収集し、保有する個人情報は、報道目的の達成に必要な範囲内において、正確かつ最新の内容に保つように努めます。

  5. 報道目的で取得した個人情報は、原則として他の目的に流用しません。

  6. 報道目的で取得した個人情報を、第三者に提供する場合には、その情報が報道目的外に利用されることがないことを確認します。

  7. 報道目的で収集し、保有する個人情報に対する要請、苦情等は、コンプライアンス推進部が誠実に対応します。

個人情報の利用目的

 東海テレビ放送が保有する個人情報の利用目的は以下の通りです。(平成17年4月1日以前に取得したものも含む。)
 尚、今後これらの目的以外で個人情報を収集する場合は、その目的を明示します。
※ 報道・著述を目的とする個人情報につきましては利用目的を明示できないものがあります。

テレビ番組に関わる個人情報

  • 番組審議会の開催・運営のため
  • 番組へのご意見、お問い合わせに対応するため
  • 社外モニターとの連絡のため
  • 番組アンケート等の調査のため
  • 番組出演者への連絡のため
  • 番組協力者への連絡のため
  • 番組が募集するプレゼントの抽選、商品の発送のため
  • 番組への参加者募集のため
  • プロダクション、制作会社との事務連絡のため

イベントに関わる個人情報

  • イベントの案内パンフレットを送付するため
  • イベントの招待状を送付するため
  • イベントについてのアンケート調査のため

視聴者サービスに関わる個人情報

  • 受信障害への対応のため
  • メールマガジン、番組予告メールの配信のため
  • 番組PR誌や社報等を送付するため
  • 社内見学の募集のため

会社の経営管理、行事に関わる個人情報

  • 株主総会を円滑に運営するため
  • 「オンブズ東海委員会」の開催・運営のため
  • 関係会社、系列局との連絡調整のため
  • 取引先、協力会社との連絡のため
  • 従業員等の採用事務のため
  • 「東海テレビ文化賞」の選考のため

営業行為にかかわる個人情報

  • スポンサー、代理店との連絡、円滑な営業活動のため

cookieの利用について


保有個人データの開示等の請求手続き

個人情報の本人または代理人は、東海テレビ放送の保有個人データについて、以下の開示等請求をしていただくことができます。
①開示
②利用目的の通知
③内容の訂正・追加・削除
④利用停止・消去
⑤第三者への提供の停止

1.請求の対象となる「保有個人データ」

この請求の対象となる「保有個人データ」とは、「個人情報の保護に関する法律」第2条第7項に規定されるものをいい、当社が、開示等の権限を有する個人データです。
なお、同法律により、次に該当するものは請求の対象から除きますのでご了承ください。

(1) その存否が明らかになることにより公益その他の利益が害されるもの

  1. 個人情報の本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害を及ぼすおそれのあるもの
  2. 違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがあるもの
  3. 国の安全が害されるおそれ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ又は他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれがあるもの
  4. 犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼすおそれがあるもの

次に該当する場合は、この請求をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。

(1) 当社が報道および著述を目的として請求者の個人情報を利用したとき
(2) 請求に係る個人情報の本人および第三者の生命、身体、財産その他の権利を害するおそれがある場合
(3) 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(4) 他の法令に違反することとなる場合
(5) 本人確認ができない場合
(6) 当社の定めた請求手続きに従わない場合
(7) 手数料をお支払いいただけない場合

2.請求に必要な書類

(1) 開示等請求書
こちらから開示等請求書をダウンロードして必要事項を記入して下さい。

(2)本人確認のための書類
ご請求に際しては、本人であることを確認できる書類が必要となります。
本人の氏名と住所が記載された公的証明書(運転免許証、健康保険の被保険者証、パスポート、外国人登録証明書、年金手帳、等)のうちから2種類を選んでコピーしたものをご用意ください。

(注)
代理人による請求の場合は、代理人についても確認のための書類が必要です。
代理人に関する上記本人確認書類のほか、未成年者または成年被後見人の法定代理人であることを証明する書類もしくは本人からの委任状をご用意ください
※確認に使用した書類は本人確認が済み次第、廃棄いたします。

3.書類の送付先

請求と返答は書面(郵送)により行います。来社での対応は致しておりませんのでご了承ください。

2.(1)で必要事項を記入した開示等請求書
2.(2)の本人確認用書類

を下記宛先まで郵送してください。

〒461-8501
名古屋市東区東桜1-14-27
東海テレビ放送(株)コンプライアンス推進局 コンプライアンス推進部

4.手数料

当社は個人情報保護法第30条に基づき、「開示」、「利用目的の通知」の請求の場合は、手数料を定めております。当社の定めた手数料は1件につき500円とさせていただいています。請求書の提出時にお支払いください。
手数料500円と、レターパック520円分を下記の口座にお振込みください。(※振込み手数料はご負担願います。)

<振込先>
銀  行:三菱UFJ銀行 名古屋営業部
口  座:東海テレビ放送株式会社 普通預金
口座番号:500690

その他、記録媒体料金など上記手続き以外で費用がかかる場合は、別途、請求させていただきます。
なお、「訂正・追加・削除」、「利用停止・消去」、「第三者への提供の停止」の請求の場合は、手数料は不要です。

5.請求書への回答

お預かりしました請求書への回答は、該当する個人情報の管理責任者が内容を確認のうえ、受付後、原則として10日以内に請求用紙記載の住所にお送りいたします。請求に応じかねる場合は、その理由を返答いたします。


個人情報に関するお問い合わせについて

個人情報に関するお問い合わせ

個人情報の取扱いに関するご意見またはご要望は、住所・氏名を明記のうえ、下記までご連絡ください。

〒461-8501
名古屋市東区東桜1-14-27
東海テレビ放送(株) コンプライアンス推進局 コンプライアンス推進部

電話番号:052-951-2511(代表)

<受付時間>
月曜日~金曜日(祝日以外)
10:30~12:00/13:30~17:00

個人情報の漏えい・滅失・き損等に際しては速やかに調査し、適正な処置を講じます。

認定個人情報保護団体について

当社は、「個人情報の保護に関する法律」に基づく認定個人情報保護団体である「個人情報保護センター(一般財団法人 放送セキュリティセンター)」の対象事業者です。当社の放送に係る個人情報の取扱いに関して、説明を受けても疑問が残る場合にご相談できます。 尚、放送サービス(番組内容など)に関する問合せ先ではありません。

一般社団法人 放送セキュリティセンター
個人情報保護センター
URL:https://www.sarc.or.jp/hogo/kaiketu-c.html
(上記URLは外部サイトへ移動します。電話連絡先は、当該サイトに記載されています。)


特定個人情報について

 当社は、特定個人情報等の適正な取扱いの確保について組織として取り組むため本基本方針を定めます。

  1. 事業者の名称

    東海テレビ放送株式会社

  2. 関係法令・ガイドライン等の遵守
     当社は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報の保護に関する法律」及び「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守して、特定個人情報の適正な取扱いを行います。

  3. 安全管理措置に関する事項
     当社は、特定個人情報の安全管理措置に関して、別途「特定個人情報取扱規程」を定めています。

  4. ご質問等の窓口
     当社における特定個人情報の取扱いに関するご質問やご苦情に関しては下記の窓口にご連絡ください。

東海テレビ放送(株) コンプライアンス推進局 コンプライアンス推進部
電話番号:052-951-2511(代表)
<受付時間>
月曜日~金曜日(祝日以外)
10:30~12:00/13:30~17:00


特定個人情報に関するお問い合わせについて

 東海テレビ放送が保有する特定個人情報について開示等請求や問い合わせを行う場合は、次の手続きでお願いします。

特定個人情報に係る保有個人データの開示等の請求手続き

東海テレビ放送が保有する特定個人情報に係る保有個人データについて、以下の開示等請求をしていただくことができます。

  1. 開示
  2. 利用目的の通知
  3. 内容の訂正・追加・削除
  4. 利用停止(保有する特定個人情報の消去を含む)
  5. 第三者への提供の停止

1.請求の対象となる特定個人情報に係る「保有個人データ」

この請求の対象となる特定個人情報に係る「保有個人データ」とは、「個人情報の保護に関する法律」第2条第5項に規定され、当社が開示等の権限を有する個人データで、特定個人情報に係るものです。
なお、同法律により、次に該当するものは請求の対象から除きますのでご了承ください。

(1) その存否が明らかになることにより公益その他の利益が害されるもの

  1. 特定個人情報の本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害を及ぼすおそれのあるもの
  2. 違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがあるもの
  3. 国の安全が害されるおそれ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ又は他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれがあるもの
  4. 犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼすおそれがあるもの

次に該当する場合は、この請求をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。

  1. 請求に係る特定個人情報の本人および第三者の生命、身体、財産その他の権利を害するおそれがある場合
  2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  3. 他の法令に違反することとなる場合
  4. 本人確認ができない場合
  5. 当社の定めた請求手続きに従わない場合
  6. 手数料をお支払いいただけない場合

2.請求に必要な書類

(1)開示等請求書
こちらから開示等請求書をダウンロードして必要事項を記入して下さい。

(2)本人確認のための書類
ご請求に際しては、本人であることを確認できる書類が必要となります。
本人の氏名と住所が記載された公的証明書(運転免許証、健康保険の被保険者証、住民基本台帳カード、パスポート、外国人登録証明書、年金手帳、等)のうちから2種類を選んでコピーしたものをご用意ください。

(注)
代理人による請求の場合は、代理人についても確認のための書類が必要です。
代理人に関する上記本人確認書類のほか、未成年者または成年被後見人の法定代理人であることを証明する書類もしくは本人からの委任状をご用意ください
※確認に使用した書類は本人確認が済み次第、廃棄いたします。

3.書類の送付先

請求と返答は書面(郵送)により行います。来社での対応は致しておりませんのでご了承ください。

4.手数料

当社は個人情報保護法第30条に基づき、「開示」、「利用目的の通知」の請求の場合は、手数料を定めております。当社の定めた手数料は1件につき500円とさせていただいています。請求書の提出時にお支払いください。

<振込先>
銀  行:三菱UFJ銀行 名古屋営業部
口  座:東海テレビ放送株式会社 普通預金
口座番号:500690

その他、記録媒体料金など上記手続き以外で費用がかかる場合は、別途、請求させていただきます。
なお、「訂正・追加・削除」、「利用停止」、「第三者への提供の停止」の請求の場合は、手数料は不要です。

5.請求書への回答

お預かりしました請求書への回答は、該当する特定個人情報の管理責任者が内容を確認のうえ、受付後、原則として10日以内に請求用紙記載の住所にお送りいたします。請求に応じかねる場合は、その理由を返答いたします。

特定個人情報に関するお問い合わせ

特定個人情報の取扱いに関するご意見またはご要望は、住所・氏名を明記のうえ、下記までご連絡ください。

〒461-8501
名古屋市東区東桜1-14-27
東海テレビ放送(株) コンプライアンス推進局 コンプライアンス推進部
電話番号:052-951-2511(代表)
<受付時間>
月曜日~金曜日(祝日以外)
10:30~12:00/13:30~17:00

特定個人情報の漏えい・滅失・き損等に際しては速やかに調査し、適正な処置を講じます。